キャリアカーバーの特徴について
リクルートキャリアが運営する「ハイクラス向け」転職サービスで、優秀なヘッドハンター・コンサルタントが転職者の将来を見据えた、キャリア形成の支援を行っています。
キャリアカーバーは、リクルートキャリアが運営するハイクラス向け転職サービスです。
キャリアカーバーは、転職活動者は匿名のレジュメを公開し、ヘッドハンターからのスカウトを待つという流れです。
キャリアカーバーに登録すると、コンサルタントから連絡を受け、面談をします。あなたのこれまでスキルや経験、転職の目的、転職先に対する希望、条件などを話し、それらをレジュメにまとめていき、匿名で公開します。そして、そのレジュメに興味を持った企業が出てくると、コンサルタント経由でスカウトが届き、選考がスタートします。
他の転職支援サービスと異なるのは、ここでコンサルタントから面接対策や応募書類の添削はありません。つまり、キャリアカーバーのコンサルタントはあくまで転職活動者と求人企業の仲介をしています。転職先に関しての相談や入社後のサポートはありますので入社後のサポートを受けることはもちろん可能です。
キャリアカーバーのおすすめポイント
- 年収800万以上の高年収求人情報が多い
- 優秀なコンサルタントが担当に付き、キャリア相談などができる
- 企業からスカウトが届き、転職活動ができる
キャリアカーバーは、コンサルタントだけが保有する、一般非公開のハイクラス・エグゼクティブ向けの求人情報を多く取扱っています。それの求人情報は、年収800万円以上の高年収案件がメインとなっており、他の転職サービスでは出会えないような求人情報やオファーを受けることもあります。
紹介先の企業は「経営幹部クラス」、「エキスパート職」の求人が多く、代表・CEO、COOといった求人もあります。
非常に優秀なプロのコンサルタントが多数います。
ヘッドハンターへのアプローチは、キャリアカーバー登録時に自分のレジュメをヘッドハンター達に公開するのみです。そのレジュメを観たヘッドハンターからスカウトメールが届き、求人の案内を受けることができます。
各企業のハイクラス向けの求人情報は、一般の転職サイトにはそれら求人情報は紹介されないことが多いです。
また、非公開求人は、企業の求人への熱量が高く、なるべく早く決めていきたいというものが多いです。つまり、ハイクラス向けの転職活動において、そのような優良求人情報をどれだけ効率的に収集していくかが重要ということです。
キャリアカーバーがおすすめな人
- 年収800万以上の、高年収の求人情報を見つけたい方
- 求人企業からのオファーを受けながら、自分に合う転職先を探していきたいという方
- 転職で、更なるキャリアップを目指していきたい方